メールマガジン ホントに実践!インターネットマーケティング
2010/05/10発行 まぐまぐ 1,633部 + メルマ! 47部
第108回 かんたん更新らくらくSEOホームページ作成サービスが出来るまで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ ご挨拶
□
こんにちは!
ご購読いただきまして誠にありがとうございます。
初めてのみなさま、数あるメールマガジンの中から選んでくださり、
ありがとうございます。
今回は、当社が最近スタートした
かんたん更新らくらくSEOホームページ作成サービス
http://www.hpsakusei.biz/
のご案内と、それが出来るまでの、【表の経緯】と【裏の経緯】を、
お伝えしていきます。
■■■
■■ かんたん更新らくらくSEOホームページ作成サービスとは
■
かんたん更新らくらくSEOホームページ作成サービス
http://www.hpsakusei.biz/
は、当社がこれまでインターネット活用支援の一環で行っていた、
サイトの受託制作を、3つのパッケージとしてまとめ、新たに単独の
サービスとして提供するものです。
パッケージ名は、
【1】ホームページ作成&活用についてのカウンセリング
【2】ホームページ新築(新規作成・リニューアル)パッケージ
【3】ホームページ増築(建て増し)パッケージ
です。
パッケージ自体は比較的シンプルな内容にして、お手頃価格を実現。
様々な個別のご要望には、オプションを用意して、対応できるよう
にしました。
3つの中で、特にユニークなのが、【3】の増築パッケージです。
これは、「家の増築」のように、
今あるホームーページはそのままにしておいて、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これから新たに作成するページを、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いつでもすぐに、誰でも簡単に、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自社サイト内に、どんどん増やしたり、直したりできるようにする
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ものです。
具体例的な、Before After を、こちら↓に掲載しておりますので、
http://www.hpsakusei.biz/produce/extension.html
ぜひ一度ご覧いただけたら幸いです。
■■■
■■ 出来るまでの、表の経緯
■
当社は、中堅企業・中小企業・士業の、インターネットを使った、
集客・ブランディング・売上アップの支援をしております。
具体的には、システム開発、ウェブサイト制作、SEO対策、一部業務
の代行、コンサルティング等です。
そんななか、1つの大きな問題に突き当たりました。
それは、たとえば、
「ホームページのここを、こう直しましょう。」
とか
「こういった情報を載せた方が良いので、新しくページを作りま
しょう。」
とアドバイスしても、
「わかりました。業者にやってもらいます。」
と言ったっきり、いつまでたってもそれが進まない、ということです。
そこで、なぜいつまでたっても進まないか、詳しく聴いてみると、
・お客様自身では、ホームページを触れない
・ホームページを少し変更するだけでも、高額の更新料が発生してしまう
・毎回、見積りを取って、稟議を回してからでないと、先に進めない
などに原因があることが判りました。
★だったら、日常的な更新はお客様自身ができるようなホームページに
すればいい!
★その仕組みを、提供しよう!
★せっかくだから、自動的にSEO的に強いページができるようにしよう!
こうして、[かんたん更新らくらくSEOホームページ]が、出来た次第です。
正直なところ、[かんたん更新らくらくSEOホームページ]は、
ホームページ制作サービスというより、
自分でホームページを作成できるようにする仕組みの提供
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と言ったほうが、しっくりするのですが、
それだと、実際に使ってみるまでは、なかなかわかりにくいようですし、
出来上がるのはホームページそのものですので、あえて、
ホームページ制作サービスと謳っております。
[かんたん更新らくらくSEOホームページ]を実際にお使いのお客様の声
としては、大きく分けると2つあります。
1つは、
「自分で更新できるようになって、助かっている」
というもの。
これは、上記の経緯がありましたので、想定通りです。
もう1つは、今まで、HTMLやスタイルシートを勉強して、ご自身で更新
されていた方からの、
「こんなに簡単にできるなんて!今までは、何だったの!?」
「もう、ふつうのHTMLには戻れない・・・」
という声。
これまで、HTMLやスタイルシートのコーディングで苦労されていた方の
ほうが、より、[かんたん更新らくらくSEOホームページ]の便利さを
実感されるようです。
■■■
■■ 出来るまでの、裏の経緯
■
ご存知の方も多いと思われますが、ホームページ制作の見積書には、
大きく分けて3つの形式があります。
1つは、「1ページ○円×ページ数」というもの。
シンプルでわかりやすいのですが、ページによって内容やボリューム
がまったく異なるのに、単純な掛け算でいいのか?という疑問はあり
ます。
家を建てるとき「坪単価いくら」という表現はしますが、それは
あくまでも総額を割り算した目安ですので、それと一緒にするのは
どうかとも思います。
2つめは、「○○制作 ○円」「○○設定 ○円」のように、項目を
列記するもの。
その見積もりに、何が含まれ、何が含まれないかが明確ですので、
論理的には良いと思いますし、細かいほど後々のトラブルも少なく
て、当社もこれまでは、この形式でした。
しかし、
「見覚えの無い文言が多くて、意味がわからない」
「細かすぎて、逆に、わかりにくい」
という声もよく聞きます。
そして3つめは、「○円ポッキリ!」のような、パッケージ価格。
「細かいことは置いておいて、じゃあ、いくらで出来るの?」
というお客様には好評のようです。
そこで、できるだけシンプルな構成にして、お手頃価格にし、その他
のご要望には、すべてオプションで対応するような、構成にした次第
です。
もちろん、「ポッキリ」の内容は、別途、サイト上に明記しており
ます。
■■■
■■ 最後に
■
[かんたん更新らくらくSEOホームページ作成]サービスの詳細に
つきましては、こちら↓をご覧ください。
http://www.hpsakusei.biz/
ご質問等がございましたら、どうぞお気軽に、お問合せください。
また、パッケージということで、将来的には、販売代理店制とか、
OEMのようなことも考えておりますので、それらにつきましても、
ご興味のある方は、お問合せいただけましたら幸いです。
□
□ お知らせ
□
当メールマガジンの相互紹介に関しましては、
http://www.surv.co.jp/reception/fm-surv-mag.html
をご覧ください。
(後略)